そろそろ就職してニートを脱したい。
そろそろ就職しないとヤバい。
そんな20代のニート・フリーターの方が、絶対に利用するべきなのが就職エージェントです。
フリーター・ニートが就職エージェントを使うべき3つの理由
就活を始めるフリーター、ニートは絶対に就職エージェントを使うべきです。
その理由は以下の3つです。
- フリーター・ニートを採用してくれる企業だけを紹介してくれる
- プロのアドバイザーがあなたを助けてくれる
- 半強制的に就活を進められる
フリーター・ニートを採用してくれる企業だけを紹介してくれる
フリーター・ニートを採用してくれる企業はどうやって探せばいいのか? 本当に存在するのか?
ネット掲示板を見ると、ニート・フリーターになったら人生終わり、といったコメントがあり、就職なんて本当にできるのかと不安に思っている方もいるでしょう。
しかし、フリーター・ニートでも就職は可能です。なぜならフリーター・ニートを採用してくれる企業はたくさんあるからです。
しかしこのような企業は、ハローワークでも、転職者向け求人サイトを見ても簡単に探せません。
ではどこで探せるのか?
20代のフリーター・ニートを対象とした就職エージェントで紹介してもらえる求人は、すべてニート・フリーター大歓迎の企業です。
正社員経験がなくても、働いた経験がなくても、高卒でも、働く意欲がある若者を採用したい! そんな企業の求人だけを紹介してもらえるのです。
ほとんどがホワイト企業の求人
「フリーター・ニートでも採用してもらえる企業なんてどうせブラックなんでしょ?」と疑っている方もいると思います。
確かにハローワークやどんな企業でも金さえ払えば求人を掲載できる求人サイトだと、学歴・経験不問の求人はブラック企業である場合があります。
しかし、20代のフリーター・ニートを対象とした就職エージェントであれば、ブラックかどうかの心配は不要です。
なぜなら、1社、1社しっかり調査し、若者を育てる環境があるか、短期で大量の離職者がでていないかなどを判断しているからです。
つまり、フリーター・ニートでもホワイト企業の正社員として就職できるのです。
※ブラック企業を除外している就職エージェントは最後にまとめて紹介しています。
就活のプロがあなたを助けてくれる
就職エージェントでは、プロのコンサルタントがあなたの就活を無料で支援してくれます。
具体的には以下のような支援を受けられます。
- ニート・フリーターを採用してくれる企業を紹介してくれる
- 向いている仕事を考えてくれたり、仕事選びのアドバイスをくれる
- 履歴書や職務経歴書の書き方を教えてくれる
- 受かりやすいように企業に推薦してくれる
- 面接の受け方・面接での話し方などを教えてくれる
- 企業との連絡を代行してくれる
- 就職の相談ができる
履歴書や職務経歴書の書き方を教えてくれる
履歴書であればなんとなく書き方が分かるでしょう。
悩みがちなのが、職務経歴書です。正社員として就職するためには、履歴書と併せて職務経歴書を提出しなければいけません。
しかし、職務経歴書など書いたことがなく、それが何なのか、どうやって書けばいいのか全く分からないという方がほとんどだと思います。
就職エージェントでは、この職務経歴書の書き方をしっかり教えてくれます。一人で何時間も悩んで就活に挫折する、なんてことはありません。
受かりやすいように企業に推薦してもらえる
就職エージェントのメリットは、何といっても企業に推薦してくれることです。
普通の求人サイトやハローワークなどで就活をしたら、書類選考すら通らないということが多いです。
しかし就職エージェントでは、担当のコンサルタントが企業に推薦してくれるので、書類選考の通過率は劇的に高くなります。
面接の受け方・面接での話し方などを教えてくれる
アルバイトの面接とは違い、就活の面接では落とされるのが当たり前です。しかも志望動機や自己PRなど様々な質問をされます。
就職エージェントでは、特に面接対策を重点的にしてくれます。
- 面接のマナー
- 話し方の注意点
- 志望動機や自己PRの答え方
など、あらゆることにアドバイスをしてくれるのです。
半強制的に就活を進められる
履歴書の書き方が分からない。
職務経歴書の書き方が分からない。
やりたいことが分からない。
求人を探すのが面倒。
本気で就職したいと思っているけど、面倒なことが多すぎてなかなか就活が進めない。そんな方もいると思います。
しかし、就職エージェントであれば、とりあえず登録しておけば半強制的に就活を進めることができます。
就活エージェントに登録すると、電話やメールなどでキャリアアドバイザーから適宜指示が届きます。
「一度面談をしましょう」「応募する企業を決めましょう」「面接練習をしましょう」「履歴書を用意しましょう」など、指示が届き、就活を進めざるを得ない状況になります。
就活に挑戦したけど途中で挫折してしまった経験がある方もいると思います。
しかし就職エージェントなら、就職先が決まるまで、半強制的に就活を進められます。
もちろん本人が希望すれば就職エージェントの利用をいつでも辞めることが可能です。
まずは、登録して就活の一歩を踏み出す
履歴書や面接など、就活は面倒なことがたくさんあり、想像しただけでやる気がなくってしまうものです。
また本当にまともな企業に就職できるのか、という不安もあることでしょう。
しかし就職エージェントを利用すれば、まともの企業を紹介してくれ、さらに就職先が決まるまで、徹底的にサポートしてもらえます。しかも無料です。
就職エージェントってちょっと面倒くさそうだなと思った方もいるでしょう。
しかし、本格的に就活を進めるのにこれほど適したサービスは他にありません。
そろそろ本当に就職したい。
そんな思いがあるなら、まずは登録してみてください。登録すれば後は勝手に就活が進んでいきます。
20代ニート・フリーター向けおすすめ就職エージェント
ウズキャリ
ウズキャリは20代のフリーター、ニート向けの就職エージェントです。
- 内定率83%
- 書類選考通過率87%
- 他社の10倍時間をかけて就活をサポート
- ブラック企業を完全排除
上記のような特徴があります。
厳格な判断基準によりブラック企業を除外しており、就職した人の定着率は、93%を超えます。
どこよりもサポートが手厚くい就職エージェントです。
優良企業に、確実に就職したいなら、ウズキャリがおすすめです。
ハタラクティブ
ハタラクティブは、20代のニート、フリーターを対象とした就職エージェントです。
書類通過率90%、内定率80%といった実績があり、プロのコンサルタントのマンツーマンサポートを受けられます。
独自の自分発見カウンセリングや、5~10年後を見据えた仕事選びのコツを教えてもらうことで、自分に最適な仕事を見つけることができます。
紹介してもらえる企業は「ハタラクティブ」のスタッフが実際に訪問し、労働環境や職場の雰囲気を確認した企業です。
ブラック企業かどうかを心配することなく安心して就活ができます。
第二新卒AGENTneo
サービス名は「第二新卒AGENTneo」となっていますが、こちらも20代のフリーター、ニートを対象とした就職エージェントです。
プロのコンサルタントによる個別の就職サポートを受けられるのはもちろんのこと、ビジネスマナーや社会人として話し方など、就職後に役立つスキルが身につく研修も実施しています。
厳選した優良求人だけを紹介しており、例えば、離職率が高い、社会保険がない、若手を育てる環境がない、などのブラック企業は除外しています。
- 公式サイト:
第二新卒エージェントneo
- 運営会社:株式会社ネオキャリア
- 面談場所:新宿、大阪、名古屋