就職して正社員になっても毎日に満員電車に乗って、人にいいように使われて、ストレスがたまるばかりだと思うかもしれません。
しかし正社員として組織の中で働くということはそんな単純なものではありません。人生で大いに役立つ経験となるのです。
ここでは正社員として働くメリットを5つ紹介します。就活をする気になれない、という既卒の方は是非、読んでみてください。
社会人マナーが学べる
社会人にはマナーがあり、そのマナーを破るとどれだけ優秀でも相手にされません。例えば、電話対応でも、お決まりの流れやフレーズがあります。これを守れていないと下に見られたり、バカにされたりすることがあるのです。
その他「報・連・相」や名刺の渡し方、メールの送り方、書類の送り方など様々なものがあります。しかもビジネスシーンだけではなく普段の生活でも当たり前とされているものまであり、知らないと恥をかく可能性すらあるのです。
正社員として企業で働くと、このようなマナーを、お金をもらいながら学ぶことができるのです。
マネジメントを学べる
正社員として働くと、部下として働く経験と上司として部下をマネジメントする経験の2つを得ることができます。
人に仕事を頼まれる経験を得ることで、どのような頼まれ方ならモチベーションが下がるのか・上がるのかを学ぶことができます。そしてそれは自分が人に仕事を頼む時に活かすことができます。
また、入社したての頃は上司、先輩に仕事を教えてもらうことになります。この経験を通して、どのような教え方が分かりやすいのか・分かりづらいのかを学ぶことができます。
このようなマネジメントされる経験、マネジメントする経験は、日常生活ではあまり役立つとは思えないかもしれません。しかし、人に何かを頼むこと、何かを教えることはあるはずです。その時、正社員としての経験が役に立つのです。
人脈ができる
会社での同僚や同期は学生時代の同窓生のようなものです。既卒として入社した場合、新卒のように全く同じ時期に入社する人は数人かもしれません。また年齢が異なることもあるでしょう。
しかし、同じ時期に入社し、同じ困難を乗り越えた同期との絆は強固なものなります。
また、取引先との出会いも貴重なものです。職種によって会社外の人との出会いには差がありますが、会社を出ても付き合たくなるような人との出会いがたくさんあります。
そしてこれらの出会いは、独立する時や、転職をする時などに役に立つことがあるのです。
困難を乗り越える力がつく
会社で働くと、理不尽なことがあったり、無理難題を押し付けられたりと精神的にも肉体的にも困難ことがあります。
それを成長のチャンスととらえ、頑張れる力を身につけられることは、正社員として働くことで得られる大きなメリットです。
ほとんどの会社では、社員に継続的な成長を求めます。ある一つの仕事ができるようになると、さらに難易度の高い仕事に挑戦させるのです。
そのため仕事はなかなか楽になりませんが、常に成長の機会を強制的に与えてくれるのが会社です。
くいっぱぐれない力が身につく
一度、就職して正社員として働いてしまえば、ビジネスマナーや社会人としての振る舞い方、マネジメント経験、を得ることができます。社会性だって身につけることができます。
これらが身についていれば、就職した会社が倒産しても、クビになったとしてもまたすぐに転職先を見つけることができるでしょう。また、より自分に合った職種、企業に転職することもできるでしょう。
つまり、正社員として企業で働くと「生きる力」を身につけることができるのです。ここが就職することの最大のメリットと言えるでしょう。
就職エージェントを使うと就活が楽になる
「既卒向け求人の探し方が分からない」
「履歴書の書き方が分からない」
「面接が不安」
など、既卒として就活をすることに対して、不安や疑問があるなら、就職エージェントを利用するべきです。
就職エージェントを利用すれば、既卒就活専門のキャリアアドバイザーがあなたの就活を何から何までサポートしてくれます。
履歴書を添削してくれたり、面接のアドバイスをもらえたり、既卒が入社しやすい企業を紹介してもらえたりするので、就活がかなり楽になります。
※既卒専門就職エージェントはこちら
-
-
【既卒者専門】のおすすめ就活支援サイト5つを紹介!
「既卒から正社員就職したい!」 「職務経歴書の書き方が分からない」 「面接で何をアピールすればいいのか分からない」 このような悩み・不安を解決でき、既卒の正社員就職をサポートしてくれる就活支援サイトを ...