既卒に特化して就職活動支援している人材紹介、いわゆる就活エージェントは都心での面談がメインとなるため、地方に住んでいる人には利用しにくいという欠点があります。
しかし、日本全国の求人を取扱い、全国の既卒を対象とした就職支援を行っている就活サイトもしっかりとあります。
ここでは東京ではなく地方に住んでいる人でも利用しやすい就活サイト、就職エージェントを紹介します。
目次
就職Shop【おすすめ度★★★】
- サイト:
就職Shop
- 利用可能地域:東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫、京都
「就職Shop」は大手リクルートが運営する、20代の既卒・フリーターを対象とした就職支援サイトです。既卒やフリーターの採用に積極的な企業の正社員求人をだけを紹介してもらえます。紹介してもらえる企業は100%取材した企業なので、職場の雰囲気や労働環境など、ネットからでは得られない生の情報を教えてもらえます。
面接からスタートできる!
「就職Shop」の最大の特徴と言えるのが、書類選考がなく、面接からスタートできることです。
普通に就活をした場合、まずは履歴書・職務経歴書を送って、書類選考を通過しなければいけません。
「書類でアピールできるようなスキルや業務経験がない」
「職務経歴書・履歴書の書き方が分からなくて就活を挫折したことがある」
そんな既卒の方におすすめです。
模擬面接を含む徹底した就職サポート
ハローワークでも就活のアドバイスをもらえますが、ネットや本で調べればわかるようなものばかりで、役に立ちません。
しかし、「就職Shop」では、向いている仕事を探してくれたり、企業を選びのサポートをしてくれたり、面接の前には応募する企業に合わせて模擬面接をしてくれたり、時間を惜しまずサポートしてくれます。
サポートしてくれるのは、既卒の就活に精通したプロのキャリアアドバイザーです。場当たり的なアドバイスだけでなく、本当に就活を成功させるためのアドバイスをがもらえます。
【サイトはこちら】
就職Shop
JAIC(ジェイック)【おすすめ度★★★】
- サイト:
JAIC
- 利用可能地域:東京・千葉・神奈川・埼玉・愛知・大阪・京都・宮城
マスコミで200回以上も紹介され、また就職成功率80.3%という驚異的な実績を持つ既卒向け就活サイト「JAIC(ジェイック)」。
東京・千葉・神奈川・埼玉
愛知・大阪・京都・宮城
上記の地域でも就職支援を行っており、東京以外でも利用できるのです。
面接会や就職支援講座といった複数人で受けるセミナーだけでなく、プロのキャリアアドバイザーによる個別サポートも受けることができます。
未経験OKの優良求人だけを紹介
JAIC(ジェイック)では
- 社員が短期間で大量に辞めていない雰囲気の良い企業
- ビジネスモデルがしっかりしており安定している企業
- 未経験者をしっかり育てていく姿勢がある企業
- すぐに成果を求められない、コツコツ型の人でも頑張れる企業
こちらのようにスタッフが厳選した優良企業の求人を紹介してもらうことができます。
そのため“就職後の定着率94.3%”という実績を出しています。
まずは最寄りの会場で開催されているJAICの説明会で、サポート内容を詳しく聞きに行ってみてください。
【サイトはこちら】
JAIC
いい就職.com【おすすめ度★★☆】
- サイト:
いい就職.com
- 利用可能地域:全国を対象とした求人あり、セミナールームがあるのは東京、横浜、名古屋、大阪
これまで5000人以上もの既卒・第二新卒の就職を成功させてきた実績のある「いい就職.com」。
“日本全国の求人を取り扱っている”ので地方に住んでいる方でも地元の企業を探すことができます。
マンツーマンの個別サポートともちろん行っていますが就職支援セミナーが充実しているサイトでもあります。
個別のカウンセリングと就職支援セミナーは「いい就職プラザ」という民間型ハローワークのような場所で開催されており、この「いい就職プラザ」は
【東京・大阪・名古屋・横浜】
にあるので、東京のまで行かずに就職支援を受けることができます。
充実したセミナー
「いい就職プラザ」では毎日のように既卒向けのセミナーや、非公開求人の紹介などが行われています。
具体的には下記のようなセミナーがあります。
- 個別企業紹介
- 既卒としての就職活動何でも相談会
- 大!模擬面接退会
- ビジネスマナー完璧セミナー
- 企業研究セミナー
- 非公開求人一斉紹介セミナー
特に「既卒としての就職活動何でも相談会」では既卒としての就活の進め方や、就活を進めていく上で大切なポイントなどを一通り学ぶことができます。
自分のペースで就活できる
個別サポートとセミナー両方行っているので、自分のペースに合わせて就職活動を行うことできます。
時間のある時だけセミナーを予約し参加し、就活の疑問をガッツリ解消したい方は就職相談会に参加するなど、様々な利用方法が可能です。
また、同じように既卒として就職活動を行っているたくさんの人達に出会うチャンスがあるのも大きなメリットです。是非、一度、既卒向け就活セミナーに参加してみてください。
【サイトはこちら】
いい就職.com
Re就活【おすすめ度★☆☆】
- サイト:Re就活
- 利用可能地域:全国
既卒・第二新卒といった20代向け就活サイト「Re就活」。
個別サポートは行っておりませんが、日本全国の求人掲載しており、新卒の時に利用したリクナビやマイナビと同じような感覚で利用できる就活サイトです。
様々企業を知ることができる
Re就活では新卒の時に経験した合同企業説明(合説)のようなセミナーを東京だけではなく、大阪や福岡でも開催しています。
就職博と呼ばれるそのセミナーでは、一度にたくさんの企業に出会うことができますし、企業の採用担当者ともその場で話すことができるので企業界研究、企業研究には最適です
またサイト上で様々な業界・業種・地方・企業規模問わず、多くの企業の求人を閲覧することができます。
個別サポートがないので求人応募や就活対策はすべて自分で行わなければいけませんが、様々な企業を知るには有用なサイトなので、他サイトとの併用におすすめです。
【サイトはこちら】
Re就活